top of page

11/20 ティンパニケース修理大作戦⁉

こんにちは‼ ホームページ担当のむねさんです(^^)/


本日は、僕たち神戸学院大学吹奏楽部のティンパニを長年守ってくれているティンパニケースの修理を練習後に行いました‼


楽器のことに関して、どんなことでも全力で取り組む部員の姿をご覧ください♪




僕たちのティンパニを守ってくれているケースは組み立て式になります♪


今回は組み立てたときに、バラバラにならないように板同士をつなぎとめるパッチン錠を交換していきます‼






ケース4つのパッチン錠を計64個交換します。道のりは長そうです…。







みんな、1つの角に集まっています♪

取り付ける金具の位置に印をつけていきます。






プラスドライバーで金具を取り付けています。工具を普段使わない部員が多く、苦戦しました‼


僕もお手伝いしましたが、たまに上下逆につけちゃったりするんですよね(笑)


全部取り付け終わったら、きちんと組み立てることができるのでしょうか?









きちんと組み立てることができました‼










無事に全部交換できました‼

部員のみんなお疲れ様です♪

パーカッションパートも大喜び(笑)







今回はティンパニケースの修理の場面をお見せしました‼神戸学院大学吹奏楽部はどんなことにも全力です‼こんな私たちを応援したいと思った方、神戸学院大学吹奏楽部に興味を持ってくださった方はぜひ、11/26の第47回定期演奏会にてお会いしましょう♪


 

定期演奏会の詳細はこちら→ 演奏会情報 | 神戸学院大学 吹奏楽部


Comments


©2022 by 神戸学院大学 吹奏楽部。Wix.com で作成されました。

bottom of page